お客様からの厳しい言葉を受け取る
※「私たちのてぃーたいむは、日程を変更しています。
(文:佳奈子)
今日のテーマは何にしようか、いろいろ迷ったのですが、
もう、コレしかないだろう!ということでコチラ。
ヘルパーの仕事を始めて、数ヶ月。
一人で現場へ行って、お客様と一対一でのお仕事になります。
今日、お客様から(間接的にですが)いただいた言葉に、一瞬、「え?」と感じた自分がいました。
「そんな受け取り方?」「そんなつもりないのに」
と瞬間的に感じていました。
ただ、お客様はそう感じたんだ、と思った時、
”自分の中に何か甘えのような気持ちが無かったわけではない。・・・いや、あった”
”確かに、他のお客様も、言葉にならない程、些細な感覚かもしれないけど、
感じていたかもしれない”
”そのお客様は、たまたま言葉にされたから伝わってきたけど、
他の方だったら、伝えていただく機会もなく、私自身、気づけなかったのかもしれない”
”もしかしたら、仕事の場だけでなく、私の周りの人は、そんな私の態度を、結構感じているのかもしれない”
そう思えてきました。
コレは、当たり障りのない関係では得られない体験なのではないか、と感じ、
対お客様がいることで体験できるフィードバックがあることのありがたさを感じることができました。
仕事の場だけじゃない、誰に接する時にも、家族に接する時にも出ているところだと思うので、
ありがたく受け取りながら、土日の自分に活かしていきたいと思います。
ーーーーーーーーーーー
対話の力で未来の可能性を拡げる活動しています。
■zoom【21:30〜23:00 私たちのてぃーたいむ ー対話の力で未来の可能性を拡げるー 】
詳細・お申し込みはこちら☆https://resast.jp/page/event_series/81884
■zoom朝活 毎朝5:45〜5:55
昨日の振り返りや、今日のことを話すことで、元気を充電する時間です♪
https://resast.jp/page/event_series/93086
■YouTube 夫婦の対話を配信しています☆
https://www.youtube.com/channel/UCzqDS61BfPfIed5yka9fBAA
0コメント