何を話してもいい、という安心感から感じるもの

【23.6.14動画:何を話してもいい、という安心感から感じるもの】


 (文:佳奈子)

zoom朝活を、去年の8月から毎日開催しています。

最近、朝活の時間を過ごしながら、

朝活の時間の価値について感じることが多くて、言葉にしてみました。


何を話してもいい、という安心感から感じるもの


まず、この朝活は、私が声をかけて始まったものではありますが、

参加される方みんなでいい時間を作っている、ということです。

参加する方、そのものが価値で、


参加されて話をしていただく、

もう、それだけで、場が温まるというか・・・。


とにかく、参加される方一人一人に価値がある、ということです。

(繰り返しになりました・・・)


そして、

なんでも話せること。何を話しても、否定されない、アドバイスもされない、変に慰めらられることもない。


何を言っても、そのままを受け止めてもらえるという安心感がある、ということです。


この安心感、なかなか、日常で味わうことがなかったな〜と過去を振り返るのですが、


朝活だけでなく、日常でも、なんでも言って大丈夫、と感じてもらえるような時間、作っていきたいな、と改めて感じます。

朝活はコチラ☆

https://resast.jp/page/event_series/93086

ーーーーーーーーーー

対話の力で未来の可能性を拡げる活動しています。

■zoom【21:30〜23:00 私たちのてぃーたいむ ー対話の力で未来の可能性を拡げるー 】

詳細・お申し込みはこちら☆https://resast.jp/page/event_series/81884

■zoom朝活 毎朝5:45〜5:55

昨日の振り返りや、今日のことを話すことで、元気を充電する時間です♪

https://resast.jp/page/event_series/93086

■YouTube 夫婦の対話を配信しています☆

https://www.youtube.com/channel/UCzqDS61BfPfIed5yka9fBAA

 

 

対話の場が当たり前の世の中に

ライフコーチ 加藤佳奈子のホームページ

0コメント

  • 1000 / 1000