自分から与えることを実践する。できる自分を信じる。
【23.5.15動画:自分から与えることを実践する。できる自分を信じる。】
(文:佳奈子)
動画で、思わず、子供たちの歯磨きの話を始めてしまいました。
私はまだ、子供たち3人の歯を磨いています。
「(歯磨きの時間は)あまり好きではないこと」と口では言っているのですが、
実は、歯磨きするのが大好きなんだな〜という気持ちが伝わってくる動画になってしまいました。
好きで、大切な時間なのだという事を実感しました。
子供たちも、思いの外、嬉しいみたいなので。
明日からまた、私と子供の大切な時間として、再始動しようと思います♪
ーーーーーーーーーー
自分から与えることを実践する。できる自分を信じる。
ーーーーーーーーーー
今日は、仕事で他の方の雑務をしたり、
昼食、夕飯をいっぱい作ったり、
1週間の献立の下ごしらえをしたり、
受け取る人のことを想いながら、
元気にテキパキと動く時間でした。
そのせいか、今日は運動の後のような、爽やかな疲労感を感じています。
与える、というと、大袈裟に聞こえるかもしれませんが、
自分からできることは、
気持ちを込める、元気に過ごす、など、
目の前にたくさんあるのだと思います。
そんなのできない、、、と思う自分がいても
できる自分を信じて、一歩、一つからやってみる。
そんなことの積み重ねが、自分を元気にして、
元気な人が、人の心を温めるのだと思います。
明日も自分から創り出す気持ちで取り組みます♪
“対話の場が当たり前の世の中”を目指して活動しています。
■zoom【21:30〜23:00 私たちのてぃーたいむ ー対話を通して人と繋がるー 】
詳細・お申し込みはこちら☆https://resast.jp/page/event_series/81884
■zoom朝活 毎朝5:45〜5:55
昨日の振り返りや、今日のことを話すことで、元気を充電する時間です♪
https://resast.jp/page/event_series/93086
■YouTube 夫婦の対話を配信しています☆
https://www.youtube.com/channel/UCzqDS61BfPfIed5yka9fBAA
0コメント