息子とのスキンシップを意識して2日目

【23.5.14動画:息子とのスキンシップを意識して2日目】


(文:佳奈子)

叱るときの伝え方よりも、

普段の接し方を改めよう、

もっとスキンシップを取っていこう、と気づいて2日目。


昨日の貯金もあってか、

また叱る場面があったのですが、 心なしかいい表情をしていました。


考えてみれば、

こういう、スキンシップが足りないから意識しよう、とかって取り組み、

以前からしていました。


でも、最近は以前に比べたら意識がなくなっていたと思います。

子供が訴えてくるから、必然的に応えていた形でしたが、

ここ数年で益々手が離れて、

私も、自分のことを考える時間に費やしてしまっていたかもしれません。


もうスキンシップをしたくても拒否される?年齢に近づいてきていますし、

今しかできないことが、本当にあると思います。


これまでできていなかったことを悔やむ気持ちもあります。


でも、最短で良くしていくには、

気づいたことを実践して、続けていくのみですね☆


ーーーーーーーーーー


“対話の場が当たり前の世の中”を目指して活動しています。

■zoom【21:30〜23:00 私たちのてぃーたいむ ー対話を通して人と繋がるー 】

詳細・お申し込みはこちら☆https://resast.jp/page/event_series/81884

■zoom朝活 毎朝5:45〜5:55

昨日の振り返りや、今日のことを話すことで、元気を充電する時間です♪

https://resast.jp/page/event_series/93086

■YouTube 夫婦の対話を配信しています☆

https://www.youtube.com/channel/UCzqDS61BfPfIed5yka9fBAA

対話の場が当たり前の世の中に

ライフコーチ 加藤佳奈子のホームページ

0コメント

  • 1000 / 1000