【動画】vol.18 相手の視点に立って考えられていなかった?を振り返りながらの対話
【動画】vol.18 相手の視点に立って考えられていなかった?を振り返りながらの対話
本日は、これまでで一番遅い時間の撮影になってしまいました。
テーマの設定に1時間半もかかってしまい、、、日付はとっくに変わり。
そんな中、撮影した動画です。
このテーマ設定の時間もまた、大切な対話の時間になっているな、と感じていて、
内容よりも、お互いの気持ちを一つにすることが大切だと思っているので、
結構このテーマを考える悩ましい(?)時間は、好きです。
さてさて、
動画の中で、雄太さんが、「伝え難きを伝えた」「エネルギーを使った」と言っていますが、
対話は、お互いにエネルギーを使うことでもあるな、と思いました。
振り返ってみると、エネルギーをお互いに使った時に、いい時間になる、という実感もあります。
いい対話をしたかったら、一人分のエネルギーを出す!!!これ、大切にたいな、と改めて思いました。
(気が付いたら相手任せにしていたり、批判モードに入ったりして、自分のエネルギーを出していないこともあるんだよな、、、気をつけよう。)
「相手の視点に立って考える」こともまた、エネルギーのいることですし、
継続していくこと、常により良くしよう、という気持ちでいることは、簡単なことではありませんが、
だからこそ、お互いに、みんなで励まし合いながら取り組んでいきたいです。
ーーーーーーーーーー
対話の大切さを伝える活動をしています。
■イベント☆対話を体験できる場を企画しています。
【8/22 21:30〜23:00 私たちのてぃーたいむ ー対話じかんー 】
詳細・お申し込みはこちら☆https://resast.jp/page/event_series/81884
■zoom朝活 毎朝6:00〜6:10
昨日の振り返りや、今日のことを話すことで、元気を充電する時間です♪
興味のある方はメッセージください♪
amerikanko.11@gmail.com
■Facebookライブ
毎朝、「朝のてぃーたいむ」(自分と対話するじかん)を配信中☆(3分程度)
(Facebookにアカウントが無くても視聴できます)
https://www.facebook.com/pg/kohananoka/live_videos/
■YouTube 夫婦の対話を配信しています☆
https://www.youtube.com/channel/UCzqDS61BfPfIed5yka9fBAA
0コメント