未来の楽しい自分のために動いてみる
私は、
結構、“しなければならない”
“した方がいい”
で動きがちで、
それは自覚しながら、
またやってるなー、と、思いながら、
修正したり、
でもやったり、
しながら少しずつ模索している、という状況なのですが^_^
ただ、
『やることを、決めて、毎日実行するを積み重ねる』ことは、
すごく、大切だと思っていて、
絶対に無理!と思っていたことが、自然になっていったり、
それによって、家族が安らいだり、
自分も安らぐことを、感じると、
すごく良かったな〜、と思うわけです。
だけど、だからといって、
毎日こなすことばかりに、気を取られると、
できているけど、むなしい…
となってしまう…
という状況になっていました…!
今ここ!笑
色んなこと、カッコつけて言おうが、
いいこと言おうが、
本当に改善していたとしても、
私は今こんな感じです😅
今日、今からご飯の準備始めちゃったら、
夕飯、楽すぎて、私、笑顔になっちゃってるんじゃないの?
今これやったら、床がキレイすぎて、ニヤニヤしちゃうんじゃないの?
これ積み重ねたら、
なんだか出来るようになっちゃって、
私すごい!って、なっちゃうんじゃないの?
そんな未来を想像して、
今、行動してみる!
今日からは、そっちをイメージしながら、行動してみようと…。
ついつい、やらなきゃ、
ご飯づくりは、今スタートしなきゃ、大変になる。
今これに、取り掛かっとかなきゃ、
私いっぱいいっぱいになる。
それを、モチベーションに動く私。
、
、
、
、
昨日、息子に、
「ねぇママ、もし毛虫になっちゃったらどうする?」と、突然聞かれて。
虫の世界を楽しむことより、
“いかに殺されないか”だけを考えていました。
次々に、
「じゃあアリになったら?」
「毒蛇になったら?」
と聞かれて、
「私は、とにかく殺されないように、必死に隠れながら餌を確保するよ!!」
と答えてました。
「アリになったら、他のアリに働いてもらって、私はずっと巣の中に隠れてるわ!」とか言ってました。
恐怖が、選択の基準になっちゃってますよ。
毛虫になったら、
色んな葉っぱの味を試したり、
アリになったら、
色んな虫に出会いながらドキドキしたい、とか。
子育てアリになってみたいとか、
シロアリになって、家の味を確かめたい、とか。
色々あってもいいと思うんですよね〜。
いや、虫の気持ちになったら、ちょっと楽しくなってきましたが…^_^笑
今日からは、
楽しい未来をのための今の選択、
してみたいと思います^_^
ライフコーチ
加東かな子
0コメント