なんでも好きなことしていよ、と言われても何したらいいか分かりません。

何もしないこと、が怖い私がいます。

何もしない、
好きなことだけやってみる!
をひたすら実践してみる時期もありました。


その時間は楽しくもありましたが、

やっぱり、
何でもしてもいいよ、と言われたら、
何かしなきゃ、と思ったり


詰め込んだり、
しそうで、

あんまりワクワクしないなぁ、、、と思ったり。



何でもしていい、ということは、
“何もしなくてもいい” でもあるわけで。



何もしなくてもいいんだけど、
それが怖いので、

何かをしようとしてしまう、という。


やっぱり、
このモヤモヤする時間でさえ、
何もしない時間でさえ、


楽しいな〜と思えないと、

いつまで経っても、
死ぬまで

何かを詰め込もうとしてしまうのでは?という未来を考えていて。



だから、
やっぱり、

どんな状況でも、楽しみたいよなぁ、というのが、今の気持ち。




先日、弟が、百均で箸やらキッチングッズを大量に買ってきて。


一度、キッチン関係は、いるものだけ、ステキなモノだけにして、今、量がいい感じなのに、

増やされたぁー、、、

だから同居は嫌ー、、、



と、一瞬思ったんですが。


相手からしたら、
私が勝手にオーガナイズしてるわけですからね。

私のステキは、相手にとっては不便かもしれないし。



ただ今これを、嘆いても、嫌な気持ちになるだけだから。
まぁ、この状況でも楽しみたいなーとか、思ったわけです。



これまで私、大抵は、
自分の置かれている状況に対して、
何で私の家族はこうなんだ、
環境はこうなんだ、
とばかり言い、

「何でも楽しむことが大事!」という言葉に対して、憧れるのに
全然自分はそうは思えなくて。


と思ってましたが、



最近では、
いやいや、このままずーっと嘆くの?
そんな完璧な幸せ、一生来ないよ?
そもそもそんな全部全部自分の思い通り、みたいな世の中にあるの?


と、マジで分かり始めて。


さぁ、もう、自分で楽しみ作っていこう!モードになってきてます。



ただ、
まだ、100%じゃないから、
あれ?また何か詰め込もうとしてないかい?と、ふと気づくこともありますが^_^



2年前に、
「笑いがあふれる今を過ごそう」と、
ブログ名を決めたのも、


目標、こうなりたい、
という、意味も込めました。



“笑い”というのは、笑顔、というより、
お笑いの、“笑い” のイメージで。

めっちゃおもしろーい!

みたいな感じです^_^


最近、またこの原点に立ち返って、
やっぱり、私にはこれが大事そうではないか〜と。

ふむふむしてたところです^_^



価値は出さずとも、
何もしなくとも、

面白いものは面白い。
よなぁ、、、

と考え中。



さぁ、さぁ^_^


今週末は、
楽しいイベント待ってますので!


なんと、
初の家族テント泊!


色々買って、楽しみ!
テント設営練習、
その他設営練習、

順調です^_^


最近、なんだか、元気になってきまして。


考えてみれば、
産後2年、妊婦じゃないのは7年ぶりですから!

身体もゲンキになると、
心も、なんだかんだ、元気になります^_^


楽しく、色々発信していけたらなーと思ってます!


今日はFacebookライブやりました!
詳しくはHPのホーム画面から!





#ライフコーチ
加東かな子






対話の場が当たり前の世の中に

ライフコーチ 加藤佳奈子のホームページ

0コメント

  • 1000 / 1000