相談役になったとき。どれだけ相手を想えるか

大切な友達から、相談を受けるとき。

どれだけ相手を想えるか。


つい、自分の言いたいことを、言いたいだけ言ったり、

こちら側が熱く語ったり、


自分がスバラシイ相談役になれることだけにフォーカスしてしまう、ということはないだろうか。



自分が、これを言ったら、どう思われるか、相手との関係性、
そんなことばかりを気にしていないだろうか。




自分が傷つかないアドバイスをすることと、

相手に、必要なことを、
相手の一番いい状態のときに伝える、ということは、

相談される側のスタンスが、全然違う。


ついつい、
相手のことを想いながらも、自分を守る発言をしていたりするとき。
気づいたら、日々修正して、


相談してくれた人にとって、それが一番良いことになるように、
存在できるように、
意識する。


相手を怒らせることになっても、
相手のためにできることを、
勇気を持って選択していきたい。


対話の場が当たり前の世の中に

ライフコーチ 加藤佳奈子のホームページ

0コメント

  • 1000 / 1000