自分の想いを大切にするのには、人の力が必要
メニューについての背景については、動画でお話ししているのですが、
今日は、このテーマを見ながら、改めて感じたことについて書きたいと思います。
3つのテーマ、どれにも共通することは、
自分自身の内側から、自分自身の想いがハッキリある感じ、
内側から湧いてくる想いがある感じ、
そして、自分の想いを大切にしている感じがするな〜ということです。
人の考え、感じたこと、背景、
それぞれにある。
だからといって、
相手に合わせ、自分が間違っている、、、と引くのではなく、
相手の想いも大切に「相手から見たらそうなんだ」ということを受け止めながら、
その上で、自分はどう感じているのか、どうしたいのか、ということを、
大切にしていきたいと思います。
そして、自分の想いを大切していくためには、人の力が必要だったんだ、と最近気づく日々です。
自分の想いを大切にするのには、人の力が必要
テーマ①「正直な言葉をかけ合う関係性」 でもお話ししているのですが、
最近、雄太さんが、私に対して、率直に意見や、「こう見える」を言ってくれるようになりました。
雄太さん自身、”言うように意識”しているそうなのですが、
言ってもらって良かった、と思うことばかりです。
もちろん、反論したくなることもあるのですが、
反論している時間も無駄だな、と思うほどに、
自分の見えていない自分に気づく、いい機会になっているのです。
思い込みや、考え方の癖は、
自分では本当に気づきにくいです。
よく私のことを見て、伝えてくれる雄太さんでさえ、やっぱり自分のこととなると、
見えないことがあるようですし。
どれだけ自分が見えていないのか、
ということを自覚して、
言ってもらうことを受け入れて、
自分で次の瞬間からの自分を選んでいく、ということ、
すごく貴重な体験だな〜と思うのです。
こういう、見えない自分に気づかせてもらう体験を通して、
自分の中の芯や、溢れる想いが、自分でもしっかりと自覚できるほどに成長していけるのだということを、
この、伝えてもらう体験を通して、日々実感しています。
さて、今日は、書きながら”見えていない自分を自覚することで成長できる” ”人の力を借りて自分の芯が育つ”
という話に発展したので、
実際にそんな体験ができる講座のご紹介もさせていただきます。
↓こちら
【ど真ん中】 実現力養成講座 100日プログラム
(火曜・夜クラス)
https://resast.jp/events/842145
(水曜・朝クラス)
https://resast.jp/events/842149
ちょうど今夜は、聴くだけの無料企画も開催されますので、
ぜひこちらもご活用ください☆
【無料】9/16 (土) 21:00〜23:00
9月のオンライン特別企画 2023
テーマ:「信頼関係の育み方」
https://resast.jp/events/857915/
ーーーーーーーーーー
対話の力で未来の可能性を拡げる活動しています。
■zoom【21:30〜23:00 私たちのてぃーたいむ ー対話の力で未来の可能性を拡げるー 】
詳細・お申し込みはこちら☆https://resast.jp/page/event_series/81884
■zoom朝活 毎朝5:45〜5:55
昨日の振り返りや、今日のことを話すことで、元気を充電する時間です♪
https://resast.jp/page/event_series/93086
■YouTube 夫婦の対話を配信しています☆
https://www.youtube.com/channel/UCzqDS61BfPfIed5yka9fBAA
0コメント