相手の機嫌が悪いとき、どんな気持ちで接する?
(文:佳奈子)
遅い時間になってしまいました。
いい動画を作りたい!
身近な人との対話にチャレンジする方が増えたらいいな!
チャレンジしたい、と思う方が増えたらいいな!
と私たち夫婦は思っている。この想いは同じ。
でも、やり方が噛み合わないことがあって・・・・。
今日は、長〜い撮影と、長〜い打ち合わせ、長〜い振り返りの時間を過ごしました。
これぞまさに、自分の性格に向き合う時間。相手に向き合う時間。対話にチャレンジする時間でした。
どんな状況でも、全力で精一杯の自分で関わるチャレンジを
今日の動画は、相手が不機嫌なとき、迎合しがちになるところを、
まるっと包み込むようなあり方で接することにチャレンジする、という雄太さんのお話でした。
まるっと包み込むような在り方・・・。それを聞いたとき、心があたたかくなって、ホッとするような感覚がありました。
相手に迎合したら、相手の方は、もしかしたら、心の奥底では、あまりいい気持ちはしないのかもしれません。
でも、迎合はしないけど、まるっと包むような接し方をすることは、
相手の方への敬意や、尊重する気持ちも、
表面的には分からなくても、伝わるのではないでしょうか。
夫婦の対話も、包み込む在り方で・・・。
はい、今の精一杯でチャレンジしていくのみです!
ーーーーーーーーーー
“対話の場が当たり前の世の中”を目指して活動しています。
■zoom【21:30〜23:00 私たちのてぃーたいむ ー対話を通して人と繋がるー 】
詳細・お申し込みはこちら☆https://resast.jp/page/event_series/81884
■zoom朝活 毎朝5:45〜5:55
昨日の振り返りや、今日のことを話すことで、元気を充電する時間です♪
https://resast.jp/page/event_series/93086
■YouTube 夫婦の対話を配信しています☆
https://www.youtube.com/channel/UCzqDS61BfPfIed5yka9fBAA
0コメント