本心を捉える
(文:雄太)
日常のコミュニケーションにおいて、
相手が意図していたことがよく分からなかったり、
こちらが伝えたいことが歪んで伝わってしまったりしたことはありませんか?
責める気持ちはなかったのに、傷つけてしまったり…。
何故か言葉に圧を感じる等。経験がある方も多いのではないでしょうか。
本心を捉える
そういった時には、言葉尻に囚われ過ぎず、
一度相手のことを考えて、
ほんとは何が伝えたいことなんだろう?と、
相手の気持ちやそれを伝えようとした背景を考えていく事が大事なんだと思います。
言葉もツールの一つですので、
大事なのはその背景にある自分と
相手の「気持ち」だと思います。
ちゃんと伝わっているだろうか、
自分は受け取れているだろうか。
そこをしっかりみていきたいですね。
ーーーーーーーーーー
“対話の場が当たり前の世の中”を目指して活動しています。
■6/8(木)⭐︎対話を体験できる企画
【21:30〜23:00 私たちのてぃーたいむ ー対話を通して人と繋がるー 】
詳細・お申し込みはこちら☆https://resast.jp/page/event_series/81884
■zoom朝活 毎朝5:45〜5:55
元気を充電する時間です♪
https://resast.jp/page/event_series/93086
■メルマガを発信しています
あなたの輝く未来を応援する
0コメント