聴いているだけで、表情が変わっていく

【23.5.26動画:聴いているだけで、表情が変わっていく】

(文:佳奈子)

今日は、弟と話す時間を確保してきました。

週に何回か、確保することに決めて、半年くらいになります。


今日は、ひじきチャーハンをお土産に♪

ひじきの煮物を作った次の日のお昼ご飯の、定番です♪

卵を炒めて、ご飯とひじきの煮物を投入するだけの、超簡単メニューです♪

今日は、小松菜のみじん切りも混ぜて、彩を意識しました♪


聴いているだけで、表情が変わっていく


弟は、話したいことがたくさんあったようで、

いろんな話をしてくれたのですが、

何度も何度も失敗してきて、彼と話す時のコツが最近は少しわかってきました。

まず、こちらが聞きたいことを質問しないこと。

話していることを、そのまま、受け止めながら聴くことです。


自分が考えていることを人に聴いてもらえるって、本当に嬉しいことだと思います。

尊重されていることを肌で感じるし、血流がザーッと流れて、心地いい感じになります。

今日彼と話していて、

どんどん表情がイキイキとしていくことを感じて、

本当に人に話をすることは、人間にとってはエネルギーが湧くことなんだ、と改めて感じました。


子供との間でも同じで、

子供の世界で話すことを邪魔せずに、

そのまま受け止めて、聴いていく。


不機嫌でも、一見、喧嘩しているように見えても、そのままを受け止めていく。

そうしていくうちに、どんどん子供の表情が穏やかに、嬉しそうになっていくなーと思いました。

この週末、たくさん子供と関わること、楽しみになってきました♪


ーーーーーーーーーー

“対話の場が当たり前の世の中”を目指して活動しています。

■zoom【21:30〜23:00 私たちのてぃーたいむ ー対話を通して人と繋がるー 】

詳細・お申し込みはこちら☆https://resast.jp/page/event_series/81884

■zoom朝活 毎朝5:45〜5:55

昨日の振り返りや、今日のことを話すことで、元気を充電する時間です♪

https://resast.jp/page/event_series/93086

■YouTube 夫婦の対話を配信しています☆

https://www.youtube.com/channel/UCzqDS61BfPfIed5yka9fBAA

対話の場が当たり前の世の中に

ライフコーチ 加藤佳奈子のホームページ

0コメント

  • 1000 / 1000