効率よりも想いを大切に
効率を、すごく大切にしてきている私がいます。
料理も、家事も、効率的にやりたいと思っています。
だから、時間をかけすぎたときは、やってしまったぁ、と思ったり、
収納場所も、効率が一番いい方法!にこだわってきたと思います。(一概には言えない部分もありますが)
最近、
あ、効率よりも、想いが大切なんだなぁ、と気づくことがありました。
効率とか、相手にどう見えるか、ばかりに気を取られて、結局どうしたらいいのか分からなくなることが多かったのですが、
ありがとうを伝えたい!
喜んでもらいたい!
そう思って必死に目の前のことができたとき、
どう思われるかよりも、
気持ちを伝えよう。
どう受け取られてもいいから、
いい時間にしてもらいたい。
そう思ったときに、
効率ってどっちでもいいんだなぁ、
想いが一番大切なんだなぁ、と思ったのです。
こういう自分で生きていけたらいいなぁ、と思う、今です。
これも、また挑戦です^_^♪
【5/30 21:30〜23:00 私たちのてぃーたいむ ー対話じかんー 開催します☆】
お申し込みはこちら☆https://resast.jp/page/event_series/81884
0コメント